「桜木クリニックの理念」誠実、良質な医療を行い、地域の皆様に愛されるクリニックを目指します。「基本方針」新しい知識と技術で、良質な医療を行います。地域のニーズに応えた医療を提供します。快適な環境で、医療を受けていただきます。患者様の権利を尊重します。
新着お知らせ 過去の記事一覧»
健康クラブ 過去の記事一覧»
2022年05月号 年を取ってからの食事と運動
糖尿病の方もそうでない方も健康管理に運動と食事が重要であることは、いうまでもありません。しかし、年齢を重ねていくと、若い時と少しちがった健康管理をしていく必要があります。
食事療法
適正な総エネルギー摂取とバランスの良い食事は、高血糖、脂質の異常、肥満の是正に有用です。1日の総エネルギー摂取量(カロリー)の目安は、目標体重×30kcalぐらいが良いでしょう。
若い人の目標体重は、総死亡率が最も低いBMI とされている22と設定されていますが、高齢者では、低栄養になると感染症、転倒・骨折、フレイル(虚弱状態)、認知症になりやすいので、目標体重をBMI 22~25と多めに設定します。すなわち、肥満はよくありませんが、若い人より、少し太めでもOKです。
*BMI:Body Mass Index 体重kg÷(身長mの2乗)25以上は肥満 18.5未満はやせ[続きを読む]
最近の記事
- 2022年07月14日 お盆の休診のお知らせ 新着お知らせ
- 2022年05月03日 年を取ってからの食事と運動 ポコさんの健康クラブ
- 2021年11月27日 年末年始の休診日のお知らせ 新着お知らせ
- 2021年09月01日 開院10周年のご挨拶 新着お知らせ
- 2021年07月31日 お盆の休診のお知らせ 新着お知らせ
